今はまさに花粉症の季節!!
鼻水・鼻づまり・くしゃみ・風邪のような症状。つらいですよね!!
症状がひどい場合はまず病院へ行くのが基本ですが、
アロマテラピーで少しでも癒されながら症状を和らげたいですね。
花粉症レシピ アロマ編
<ペパーミントマスク> おススメ度★★★★☆
ペパーミント精油を1滴~2滴ティッシュに落とし、ガーゼで包みます。
それをマスクに挟んで出来上がり!!簡単でしょ?
ペパーミントのスーッとした香りが不快な症状を和らげることが期待できます。
※ペパーミントは、鼻づまりなどに対してはよいのですが、肌に直接つくと刺激になることがあります。ガーゼに包むのがおススメです。
また、妊娠中など敏感な時は避けたほうがよいと思います。
<メモ>
香りが続くのは数時間なので、わたしは午後にもう一度テッシュ部分を取り換えますよ(*^_^*)
![]() |
新品価格 |
<ユーカリでスッキリ吸入> おススメ度★★★★☆
ユーカリも粘膜系の症状によい効果が期待できる精油です。
まず、洗面器かボールに少し熱めのお湯を張ります。
お湯の中に精油を1~2滴垂らし、上がってくる蒸気を吸い込みます。
数分吸入したら、顔をタオルで軽くおさえます。
※吸入中は目を閉じて行ってくださいね。ユーカリも刺激が強く感じる方もいらっしゃいます。肌や目に以上を感じたら早めに切り上げてくださいね。
<メモ>
欲張って精油を5~6滴入れた私は、逆に咳が出てしまいました(>_<) みなさん、はじめは少なめでお願いしますね。
今日ご紹介した精油は、花粉症だけではなく風邪の鼻づまりや咳などにも効果を発揮します。どうぞお試しください。
![]() |
新品価格
|
※アロマテラピーは薬ではありません。あくまで自己責任で行ってくださいね。